参加者の声
参加者からのコメントや、アンケートの結果などを掲載しています。
「立命館で平和を学ぶ」という授業にBFPとして呼んで頂きました。学生さん達の感想から、私たちも多くを学ばせて頂きました。
・とても心に残りました。戦争体験...
*1年生の全クラスで50分のワークショップ授業を担当させて頂いている、県立A高校で出た感想です。
・「自分の思いを伝え合う」ことが大切だと思いました。これは、...
昨年度に引き続き、県立A高校でのワークショップ授業を今年も受け持たせていただけることになりました。50分という短い時間ではありますが、学生さん達が真剣にBFPの...
生き方講座① 「第二次世界大戦から未来を学ぶ」 感想集
●ビデオに出ていたおじいさんの話を聞いて涙が出ました。戦争でこんなことがあったなど、本当...
・戦争のむごさを知った。被害者だけではなく、加害者も辛い想いをしたということがわかった。
・フィリピンの人は悲しいかもしれないけれど、元日本兵も今では申し訳な...
・日本のテレビや教科書では絶対に聞けない話で、この授業に出ていなかったら一生知らなかったかもしれない事実。今後、日本は絶対に戦争をしてはいけないと思った。
...
・フィリピンの人が日本人のことをあんな風に見ていたとは知らなかった。
・今回のワークショップで、フィリピンの人とわかりあいたいと思った。
・何より大切なのは...
・和やかな雰囲気の中、会が進行したのが良かったです。
学生さんに司会進行を任せるなど、育てる気持ちを感じましたし、 何か意図的にある方向に持って行くような形...
1.朝鮮半島と日本列島は古代の昔から深い繋がりが有ります。半島からは多くの人達が日本に渡来してきました。又DNAも多くは朝鮮半島経由で日本に伝播してきています。...
・フィリピン戦の責任は、今の私たちが取らなければいけないと思う。
・フィリピンの人が過去を受け入れてくれた事に驚いた。
・日本がこんな酷いことをしてるのが衝...